
『スマスロ アイドルマスター ミリオンライブ! ネクストプロローグ』の設定判別要素について、以下のポイントが注目されています。
設定判別の主要ポイント
1. AT初当たり確率とCZ(チャンスゾーン)当選率
設定が上がるほどAT初当たり確率が良化します。
設定別のAT初当たり確率とCZ当選率
設定 | CZ当選率 | AT初当たり確率 |
---|---|---|
1 | 1/428.0 | 1/347.0 |
2 | 1/415.5 | 1/337.4 |
3 | 1/378.4 | 1/314.0 |
4 | 1/353.8 | 1/280.6 |
5 | 1/322.7 | 1/256.8 |
6 | 1/306.2 | 1/242.0 |
高設定になるほど、CZやATの初当たり確率が優遇されています。
この差を活用して、高設定の可能性を見極めましょう。
2. ボーナス終了画面の枠色
ボーナス終了時の画面枠色で設定示唆が行われます。
- デフォルメバレンタイン:奇数設定示唆(弱)
- バレンタイン:奇数設定示唆(強)
- デフォルメホワイトデー:偶数設定示唆(弱)
- ホワイトデー:偶数設定示唆(強)
- 虹枠:高設定期待度(強)
これらの演出を確認し、設定の推測に役立てましょう。
4. ケロットトロフィー出現
ボーナス終了時などに出現するケロットトロフィーの色で設定示唆が行われます。
- 金:設定4以上
- ケロット柄:設定5以上
- 虹:設定6
出現した場合は高設定の可能性が高まります。
5. モード移行・直撃高確率への移行
高設定ほど直撃高確率への移行率が高く、滞在ゲーム数も長くなる傾向があります。
また、天国モードの選択率や300G台でのボーナス当選率も高設定ほど優遇されています。
実戦での立ち回りポイント
- AT初当たり確率とCZ当選率:これらの数値を参考に、高設定の可能性を探りましょう。
- 終了画面やトロフィー:ボーナス終了時の演出に注目し、設定示唆を見逃さないようにしましょう。
- モード移行の挙動:直撃高確率への移行や天国モードへの突入頻度をチェックし、高設定の兆候を見極めましょう。
スマスロ アイドルマスター ミリオンライブ! ネクストプロローグ』において、レア役成立時のCZ当選率は、「設定差」というよりは内部状態(通常・高確・超高確)に応じた固定の抽選率が基本になっています。
レア役成立時のCZ当選率(※設定共通)
小役 | 通常 | 高確 | 超高確 |
---|---|---|---|
チェリー | 3.6% | 9.9% | 50.2% |
スイカ | 0.4% | 0.4% | 50.2% |
チャンスベル | 2.4% | 6.7% | 50.2% |
デュオ役 | 30.4% | 50.2% | 100% |
ミリシタ目 | 100% | 100% | — |
この表は基本的に全設定共通です。
設定差があるのはどこ?
設定差があるのは主に以下の点です:
- 内部状態(高確・超高確)への移行率・滞在率
- 高設定ほど、高確や超高確に移行しやすく、滞在ゲーム数も長くなります。
- つまり、結果的にCZ当選率が高くなる。
- ゲーム数やモード別の高確移行テーブル
- 特定のゲーム数(例:200G台、300G台)やモード滞在時の挙動に設定差があります。
これらの要素を総合的に判断し、設定推測を行うことが重要です。
スマスロ アイドルマスター ミリオンライブ! ネクストプロローグの解析情報と設定判別要素について
『スマスロ アイドルマスター ミリオンライブ! ネクストプロローグ』の設定判別要素について
『スマスロ アイドルマスター ミリオンライブ! ネクストプロローグ』の天井・ゾーンの設定差・ヤメ時について
『スマスロ アイドルマスター ミリオンライブ! ネクストプロローグ』における「引き戻し」と「天国モード」の設定差について