『L ダーリン・イン・ザ・フランキス』におけるやめ時と引き戻しや天国について

基本的に、ボーナス後に入る「ボーナス高確」を抜けた後がやめ時となります。ただし、いくつか注意点があります。

主なやめ時

  • 「ダーリン・イン・ザ・ボーナス」や「エピソードボーナス」終了後、ボーナス高確を抜けた後:これが基本的なやめ時です。ボーナス高確中に次のボーナスを引けなかった場合は、即やめしてOKです。

状況に応じた注意点

  • 天井1(ボーナス間666G)狙いでREGだった場合
    • スルー回数が「スルー天井」の条件(4回連続スルー)に達していないことを確認してからやめます。
    • もし、今回のREGでスルー回数が4回目になってしまった場合、次のボーナスで「ダーリン・イン・ザ・ボーナス」もしくは「エピソードボーナス」に当選する恩恵があるため、続行を検討しましょう。
  • 天井2(スルー天井)狙いの場合
    • 天井に到達し、ボーナス高確からの連チャンが発生した場合は、ボーナス高確終了後に即やめします。
    • ボーナス高確に突入したものの、駆け抜けてしまった場合は、次のボーナスで再度同じ恩恵が発動するため、続行するのが一般的です。

引き戻しや天国について

「引き戻しゾーン」や「天国モード」といった明確な概念は存在しないようです。

ただし、それに近い役割を果たす要素がいくつかあります。

  • ボーナス高確中の引き戻し
    • この台の肝となるのが、ボーナス後に突入する「ボーナス高確」です。この間はボーナス抽選が優遇されており、ボーナスが連チャンする仕組みになっています。
    • そのため、ボーナス高確中に再びボーナスを引くことが、他の機種で言う「引き戻し」や「天国での連チャン」に相当すると言えます。
    • やめ時を「ボーナス高確を抜けた後」とするのは、この仕組みがあるためです。
  • ボーナス高確終了画面
    • ボーナス高確が終了した際に表示される画面には、設定示唆や「復活」を示唆するパターンがあります。
    • 特に「復活」を示唆する画面が出た場合は、高確終了後もボーナスに当選する可能性があるため、少し様子を見る価値があります。
    • これらの終了画面は、設定判別の重要な要素にもなります。

その他の考慮事項

  • 設定示唆:ボーナス高確終了画面などで高設定示唆のトロフィーなどが出た場合は、続行を検討する価値があります。