『L ダーリン・イン・ザ・フランキス』のボーナス種類、それぞれの特徴と継続ゲーム数について

『L ダーリン・イン・ザ・フランキス』のボーナス種類について、詳しく解説します。

本機に搭載されているボーナスは、大きく分けて以下の4種類です。

1. フランクスボーナス(レギュラーボーナス)

  • 概要: 本機で最も当選しやすい基本的なボーナスです。
  • 純増: AT純増5.0枚/G
  • 継続ゲーム数: 20G
  • 特徴:
    • このボーナスは、ボーナス高確中などから当選し、ATゲーム数を獲得するための足がかりとなります。
    • 消化中にフランクス図柄が停止すると、ATゲーム数上乗せ特化ゾーン「比翼BEATS」に突入します。
    • スルー天井の対象となるボーナスであり、このボーナスが4回連続すると、次回ボーナスが上位ボーナスに昇格します。

2. ダーリン・イン・ザ・ボーナス

  • 概要: フランクスボーナスの上位にあたるボーナスです。
  • 純増: AT純増5.0枚/G
  • 継続ゲーム数: 40G
  • 特徴:
    • フランクスボーナスよりも継続ゲーム数が長く、ATゲーム数獲得のチャンスが広がります。
    • 消化中にフランクス図柄が停止すると、「比翼BEATS」に突入します。
    • このボーナスは、ボーナススルー天井の恩恵として当選することもあります。

3. エピソードボーナス

  • 概要: ダーリン・イン・ザ・ボーナスよりもさらに上位のボーナスで、大量出玉のトリガーとなる重要なボーナスです。
  • 純増: AT純増5.0枚/G
  • 継続ゲーム数: 100G
  • 特徴:
    • 消化中に原作アニメのエピソードが流れる特別演出が楽しめます。
    • 継続ゲーム数が長いため、ATゲーム数を大量に獲得できる期待値が非常に高いです。
    • 消化中にフランクス図柄が停止すると、「比翼BEATS」に突入します。
    • 主に、ボーナススルー天井の恩恵、特定演出成功時、上位CZからの当選などで突入します。

『L ダーリン・イン・ザ・フランキス』(スマスロ)のエピソードボーナスの特徴や恩恵、突入契機について

4. フリーズ(ココロ・フリーズ)

  • 概要: 成立した時点で大量出玉が期待できる、本機最強のフリーズ演出です。
  • 特典:
    • 発生すると「フランクスボーナス(スペシャル)」に突入します。
    • スペシャルボーナスは、通常時ボーナス当選時の50%で比翼BEATSに突入する優遇措置が受けられます。
    • ボーナス高確ゲーム数が大量に獲得でき、上位AT突入の大きなチャンスとなります。
    • フリーズの発生契機は、特定のレア役(確定役)や、AT中の抽選などが考えられます。

ボーナスからの出玉増加の仕組み

本機の出玉増加の鍵は、ボーナス消化中にいかにATゲーム数を獲得するか、そして上位ATである「比翼BEATS」に突入させるかにあります。

  • ボーナス消化中:
    • ボーナスゲーム数を消化しつつ、フランクス図柄停止で「比翼BEATS」に突入し、ATゲーム数を上乗せします。
  • 「比翼BEATS」:
    • ATゲーム数上乗せの特化ゾーン。ST形式となっており、継続率も高いです。ここで大量のATゲーム数を獲得することが、出玉を伸ばす最も重要な要素となります。

まとめ

フランクスボーナスは基本的な出玉獲得の入り口であり、上位ボーナスであるダーリン・イン・ザ・ボーナスやエピソードボーナスは、より多くのATゲーム数獲得のチャンスとなります。そして、フリーズは大量出玉のトリガーとなる特別なボーナスです。それぞれのボーナスの特性を理解することで、本機のゲーム性をより深く楽しむことができます。