『L ダーリン・イン・ザ・フランキス』(スマスロ)の天井機能について

『L ダーリン・イン・ザ・フランキス』(スマスロ)には、以下の天井が搭載されています。

1. ボーナススルー回数天井

  • 概要: レギュラーボーナス(フランクスボーナス)の当選回数が一定回数に達すると、次回のボーナスが上位のボーナスに昇格します。
  • 詳細: レギュラーボーナスが4回連続で当選した場合、5回目のボーナスは必ず「ダーリン・イン・ザ・ボーナス」または「エピソードボーナス」に昇格します。
  • ポイント:
    • この天井は、レギュラーボーナスのみが対象です。上位ボーナス(ダーリン・イン・ザ・ボーナス、エピソードボーナス)を引いた場合はスルー回数がリセットされます。
    • レギュラーボーナスが4回続いてしまった場合でも、次回のボーナスは必ず出玉に期待できるものになるため、大きな負けを回避する救済措置として機能します。

2. ゲーム数天井

  • 概要: 通常時のゲーム数消化による天井は、現在のところ非搭載であるとされています。
  • 補足: ただし、設定変更後には天井が短縮されるという情報があります。
    • 設定変更後: 天井ゲーム数が390Gに短縮されるとの情報があります。
    • 注意: この情報は解析サイトや情報誌によって異なる場合があるため、あくまで参考程度に留めてください。

天井狙いのポイント

『L ダーリン・イン・ザ・フランキス』の天井狙いは、主に以下の2点に絞られます。

  1. ボーナススルー回数:
    • レギュラーボーナスが3回連続で当選している台を見つけたら、4回目がレギュラーだった場合、次の5回目が必ず上位ボーナスとなるため、狙い目となります。
    • 特に、4回目のレギュラーボーナスが当選した直後は、次の当たりを引くまで続行するのが非常に有効です。
  2. 設定変更後の390G天井:
    • 朝一、設定変更が濃厚な台で、宵越しゲーム数が不明な場合など、390G以内でボーナスに当選するかどうかをチェックする立ち回りが有効です。
    • ただし、先述の通り、この情報は確定ではないため、ホールのクセや当日の挙動をよく見て判断する必要があります。

まとめ

『L ダーリン・イン・ザ・フランキス』の天井狙いは、ゲーム数よりもボーナススルー回数に注目するのが重要です。レギュラーボーナスの連続回数を把握し、期待値のあるポイントで積極的に狙っていくのが、本機での効率的な立ち回りとなります。