
エピソードボーナスとは
エピソードボーナスは、『L ダーリン・イン・ザ・フランキス』において、ダーリン・イン・ザ・ボーナスの上位にあたる、特別なボーナスです。
機種情報
- 純増: AT純増5.0枚/G
- 継続ゲーム数: 100G
特徴と役割
- 長い継続ゲーム数
- ダーリン・イン・ザ・ボーナス(40G)やフランクスボーナス(20G)に比べて、圧倒的に長い100Gの継続ゲーム数を誇ります。
- これにより、消化中にフランクス図柄を停止させるチャンスが増え、「比翼BEATS」への突入機会が大幅にアップします。
- 結果として、大量のATゲーム数を獲得できる期待値が非常に高いです。
- 原作アニメの演出
- 消化中には、原作アニメの名シーンが特別な演出として流れます。これにより、ファンにとっては嬉しい演出となっています。
- 出玉トリガーとしての役割
- エピソードボーナスは、本機における出玉増加の重要なトリガーの一つです。当選した時点で、まとまった出玉が期待できます。
- ここで獲得したATゲーム数で、ATをロング継続させることが、さらなる出玉を呼び込む鍵となります。
エピソードボーナスの恩恵
1. 比翼BEATS突入の超高確率
エピソードボーナスの最大の恩恵は、ATゲーム数上乗せ特化ゾーン「比翼BEATS」に突入するチャンスが圧倒的に多いことです。
- 比翼BEATS突入契機:
- ボーナス中にフランクス図柄が停止すること
エピソードボーナスは100Gという長いゲーム数があるため、フランクス図柄停止のチャンスが非常に多くなります。フランクスボーナス(20G)やダーリン・イン・ザ・ボーナス(40G)に比べて、比翼BEATSの抽選を何度も受けられるため、突入期待値が格段に高まります。
2. ATゲーム数の大量獲得
比翼BEATSは、突入すれば最低でも1回はATゲーム数を上乗せします。継続率の高いST形式のため、連チャンすればするほどATゲーム数が積み重なっていきます。
- エピソードボーナス → 比翼BEATS → ATゲーム数大量上乗せ
この流れが確立されることで、ATのロング継続が現実的になり、結果的に大量出玉に繋がるのです。
3. フリーズ時の恩恵
さらに、エピソードボーナスはフリーズ(ココロ・フリーズ)の恩恵として当選することがあります。フリーズ時は、単にエピソードボーナスに当選するだけでなく、比翼BEATS突入時の初期ゲーム数が優遇されるなど、複合的な恩恵が期待できます。
エピソードボーナスへの突入契機
エピソードボーナスは、以下のような契機で当選することがあります。
- ボーナススルー天井の恩恵:
- フランクスボーナス(レギュラーボーナス)が4回連続で当選した場合、5回目のボーナスが「ダーリン・イン・ザ・ボーナス」または「エピソードボーナス」に昇格します。
- この際、エピソードボーナスが選択されることがあります。
- 上位CZからの当選:
- 非常に稀なケースですが、上位CZ「ココロチャンス」などから、直接エピソードボーナスに当選することがあります。
- 特定役からの当選:
- レア役(特に強レア役)成立時の一部で、直接エピソードボーナスに当選することがあります。
- フリーズ(ココロ・フリーズ)の恩恵:
- フリーズ発生時の特典として、エピソードボーナスに当選する可能性があります。
まとめ: エピソードボーナスは、100Gという圧倒的な継続ゲーム数と、ATゲーム数大量獲得のチャンスを秘めた特別なボーナスです。これを引くことが、本機での大量出玉に繋がる重要な要素となります。特に、ボーナススルー天井の恩恵として当選した場合は、大きなチャンスを活かす立ち回りが重要です。