
『L ToLOVEるダークネス TRANCE ver.8.7』は、2025年5月19日に導入されたスマスロ機種で、前作の『L ToLOVEるダークネス』をベースに、出玉性能や上位ST突入率が強化された新スペックです。
基本スペック
- タイプ:AT(擬似ボーナス+ST型)
- 純増枚数:約8.7枚/G(前作は約6.6枚/G)
- ベース:50枚あたり約30G
- 天井:ST間999G+αでST当選
- 設定別AT初当り確率と出玉率
設定 | AT初当り確率 | 出玉率 |
---|---|---|
2 | 1/353.3 | 98.0% |
3 | 1/346.3 | 99.0% |
4 | 1/328.9 | 103.1% |
5 | 1/312.3 | 110.3% |
6 | 1/307.6 | 112.0% |
※設定1は非搭載で、常時下パネルが消灯する仕様です。
ゲームフローと特徴
通常時
主にチャンスゾーン(CZ)から初当りを目指します。
初当りボーナス
- メモリアルボーナス:約100枚獲得。消化中は「発明品」の獲得抽選が行われ、終了後はST「楽園ハーレム計画」へ突入します。
- ToLOVEるエピソード:20G継続。突入時点でST+Vストック獲得が濃厚となり、全3種類のエピソードが存在します。
ST「楽園ハーレム計画」
- 10G+α継続。ST中はボーナスの高確率状態となり、ベルやチャンス目成立時にボーナス抽選が行われます。
- ST3連目のボーナスでの上位ST「ハーレムモード」突入期待度が、前作の約34%から今作では約50.2%(設定2)にアップしています。
上位ST「ハーレムモード」
- ループ率約80%を誇る上位STで、突入時の「もぐもぐたい焼きタイム」突入期待度は90%以上とされています。
特化ゾーン「ダークネス計画」
- ヤミエピソード発生から突入するプレミアムボーナスで、5G継続。消化中はSTのゲーム数上乗せ抽選が行われ、終了後は45G継続のエピソードボーナスに突入します。
発明品とアイテム
ボーナス中やST中に獲得できる「発明品」は、ST中の抽選を有利に進めるアイテムです。
- お友達召喚システム:ミッション発生率アップ
- ピタピタくっつくん:レア小役の期待度アップ
- かちこちカッチンくん:G数減算ストップ
- モドリスカンク:失敗時にST巻き戻し
- Vストック:ボーナスストック
- ハーレムモード:ST性能大幅アップ
発明品ポイントがMAXになると、これらのアイテムがランダムで獲得できます。
設定判別要素
AT初当り確率
設定が上がるにつれてAT初当り確率が優遇されており、基本中の基本判別要素です。
設定 | AT初当り確率 |
---|---|
2 | 1/353.3 |
3 | 1/346.3 |
4 | 1/328.9 |
5 | 1/312.3 |
6 | 1/307.6 |
※短時間では判断しにくいので、3000G以上の試行が必要。
ウィスパー演出の選択比率(ハーレムモード中)
設定 | ウィスパー演出選択率 |
---|---|
2 | 3.1% |
3 | 3.6% |
4 | 6.0% |
5 | 7.1% |
6 | 11.9% |
ToLOVEるエピソード発生率
- 通常時のレア小役などで突入する「ToLOVEるエピソード」は高設定ほど出やすい傾向。
- 突入時点で「ST+Vストック」が確定するため、発生頻度が高い台はチャンス。
発明品の獲得率と内容
- ボーナス中に獲得できる「発明品」には高設定ほど強力なアイテムが出やすいとの解析あり(例:Vストック、モドリスカンクなど)。
- 特に発明品ポイントがMAXになった時の選択率がポイント。
CZ(チャンスゾーン)突入率・突破率
- 高設定ほどCZの突入率・突破率が高くなる。
- 特に「ララ開発ミッション」など演出頻度の高いCZでの成功率を記録しておくと有効。
ハーレムモード(上位ST)突入率
- 通常ST中3連後に突入するハーレムモードの突入率も高設定ほど優遇。
- 設定2で約50.2%、設定6ではさらに高い可能性がある。
設定1が存在しない仕様
- 常時下パネルが消灯していれば設定1確定(遊技不可)。
- つまり、稼働している台は設定2以上が確定という特殊仕様。
- これは判別を少し楽にする要素。