
「エヴァ」シリーズのパチンコには、遊びやすい甘デジ/ライトミドルスペックが2つ存在します。
ひとつは「未来への咆哮」の遺伝子を継ぐ**「P新世紀エヴァンゲリオン〜未来への咆哮〜PREMIUM MODEL」。もうひとつは「シン・エヴァ」の世界観を継承した「ぱちんこ シン・エヴァンゲリオン PREMIUM MODEL」**です。
どちらも突破型のゲーム性で高いRUSH継続率を誇りますが、その中身は大きく異なります。この記事では、2機種のスペックやRUSH性能を徹底比較し、それぞれの魅力と「どのような人におすすめなのか」を詳しく解説します。
あなたが求める「エヴァ」の遊技スタイルにぴったりの1台を見つけるための、ガイドとしてぜひご活用ください。
以下に、両機種のスペックを比較してまとめました。
スペック比較表
項目 | P新世紀エヴァンゲリオン〜未来への咆哮〜<br>PREMIUM MODEL | ぱちんこ シン・エヴァンゲリオン<br>PREMIUM MODEL |
機種タイプ | ライトミドル (V-ST) | 甘デジ (1種2種混合) |
大当り確率 (通常時) | 約1/129.8 | 約1/99.9 |
RUSH突入率 (トータル) | 約50% | 約59% |
RUSH継続率 (トータル) | 約81% | 約79% |
電サポ回数 | 30回 or 130回 | 30回 or 100回 |
大当り出玉 | 10R: 約1,000個 / 3R: 約300個 | 10R: 約1,000個 / 3R: 約300個 |
RUSH中の大当り振り分け | 10R: 約60% / 3R: 約40% | 10R: 50% / 3R: 50% |
ゲームフロー | 突破型 | 突破型 |
主な違いの解説
1. 大当り確率
- 未来への咆哮PM: 大当り確率が約1/129.8と、甘デジとミドルの間のライトミドルに分類されます。
- シン・エヴァPM: 大当り確率が約1/99.9と、一般的な甘デジスペックです。
2. RUSH突入率と継続率
- 未来への咆哮PM: RUSH突入率は約50%です。継続率は約81%と高く、RUSH中の出玉も10Rの振り分けが約60%と多いため、ライトミドルながらも高い出玉性能を誇ります。
- シン・エヴァPM: RUSH突入率は約59%で、未来への咆哮PMよりも高くなっています。継続率も約79%と高いですが、RUSH中の10R振り分けが50%となっており、未来への咆哮PMと比較すると一撃の出玉感はやや劣ります。
3. ゲームフロー
両機種ともに、初当り後のメインルートは電サポ30回転のモード(未来への咆哮PMは「使徒襲来モード」、シン・エヴァPMは「第13号機襲来モード」)で引き戻しを目指す突破型のゲーム性です。
- 未来への咆哮PM:
- 初当りからRUSH直行の振り分けは約10%と低めです。
- 「使徒襲来モード」で大当りを引き戻せば、電サポ130回転 (ST30回 + 時短100回) のRUSHに突入します。
- シン・エヴァPM:
- 初当りからRUSH直行の振り分けはわずか約1%と非常に低いです。
- 「第13号機襲来モード」で大当りを引き戻せば、電サポ100回転 (ST30回 + 時短70回) のRUSHに突入します。
まとめ
- P新世紀エヴァンゲリオン〜未来への咆哮〜PREMIUM MODELは、ライトミドルのスペックで、甘デジよりも一撃の出玉性能を重視した設計です。
- ぱちんこ シン・エヴァンゲリオン PREMIUM MODELは、甘デジのスペックで、より遊びやすく、RUSH突入率も高いのが特徴です。
どちらも突破型のゲーム性で高いRUSH継続率を持っていますが、遊技のしやすさや出玉感に違いがあります。少ない投資で気軽に楽しみたい場合は「シン・エヴァPM」、より高い出玉を狙いたい場合は「未来への咆哮PM」が選択肢となるでしょう。