【ポケモンGO】マックスバトル完全攻略!参加条件・報酬・MPの集め方まで徹底解説

ポケモンGOの「マックスバトル」は、マップ上の紫の「パワースポット」で発生する協力バトルです。トレーナーレベル13以上、マックス粒子(MP)を消費してダイマックスポケモンのみで挑みます。3ターン限定のダイマックス技を駆使してボスを倒し、報酬を獲得しましょう。MPの集め方や難易度別の攻略ヒントも解説!

基本情報

項目詳細
場所パワースポット(マップ上の紫色の巨大な「X」マーク)
参加人数1〜4人
形式レイドバトルに類似(現地参加限定)
目的ダイマックスボスの撃破と捕獲

参加条件と準備

  • トレーナーレベル:13以上
  • 必須アイテムマックス粒子(MP)(例: 1 は250MP)。
    • 勝利時のみ消費。敗北時は無料で再挑戦可能。
  • パーティダイマックスポケモンのみ 3匹まで(1匹以上必須)。専用パーティを設定。
    • メガ進化ポケモン、通常のポケモンは使用不可

バトルの流れと特徴

  • 参加:パワースポットに近づきタップ。ロビー(最大120秒)を経てバトル開始。
  • 攻撃
    • 通常攻撃(タップ)でマックスメーターを溜める。
    • メーター満タンでダイマックス発動3ターン限定)。
    • ダイマックス中にマックス技(例: マックスストライク、ダイウォール)を使い分ける。
  • 防御:左右スワイプで回避。
  • 加速:エネルギーアイコンを集めるとマックスメーターが加速。
  • 勝敗:時間無制限だが、全滅で敗北
  • ボーナス:パワースポットに配置されているポケモンが多いほど、攻撃ボーナスが強力になる。

報酬と勝利後のアクション

  • 勝利報酬
    • ダイマックスボスの捕獲チャンス(プレミアボール数に応じて)。色違いの可能性あり
    • アイテム、XP。
  • 勝利後:自分のダイマックスポケモンをパワースポットに配置可能(配置したトレーナーはアメを獲得、他のトレーナーにボーナス提供)。

マックス粒子(MP)の集め方

  • パワースポットでの回収(1日上限800)。
  • 歩行(2kmで入手)。
  • ショップ購入(例: 150ポケコインで800MP)。

注意点・ヒント

  • 難易度:1 はソロで簡単ですが、⋆3 以上は複数人推奨。6 のキョダイマックスは大人数推奨。
  • 参加形式リモート不可(現地限定。ただし、将来的に招待でリモート化の可能性あり)。
  • イベント:「マックスバトルデイ」などで特定のボスポケモンが集中出現する。