
「鬼モード」は、主に規定バッサリポイント到達や鬼斬チャージなどから突入する、AT(蒼剣ラッシュ)の前兆ステージであり、また、ボーナス(AT)終了後の連チャンゾーンとしての役割も担っています。
1. 鬼モードの基本概要
項目 | 内容 |
役割 | AT当選を告知する前兆ステージ。AT終了後の128G + αは連チャンゾーン。 |
ステージ | 百鬼モードがデフォルト。千鬼モードや覚醒モードなら継続率66%以上のATが濃厚。 |
鬼斬チャージ後 | 鬼斬チャージ終了後に即鬼モードに突入すると、**AT期待度が約80%**と大チャンス。 |
2. 鬼モード(前兆中)の抽選
鬼モードがATの「フェイク前兆」だった場合と「本前兆」だった場合で、レア役の恩恵が変化します。
状態 | 成立役の抽選内容 |
フェイク前兆時 | レア役で鬼斬チャージを抽選(通常時と同じ確率)。 強スイカ・強リプレイ時は本前兆への書き換え濃厚。 |
本前兆時 | レア役でATセットストックを抽選。 |
3. 鬼モードを管理する周期モード
通常時は、鬼モード突入(周期抽選)ごとのAT当選期待度が3種類のモードで管理されています。
モード | 特徴 | 周期天井 |
通常 | デフォルト。周期天井は6回目。 | 6回目 |
チャンス | 3周期(鬼モード3回)以内にAT当選に期待。周期天井は3回目。 | 3回目 |
天国 | 1周期目(1回目の鬼モード)でAT当選が確定。 ※222pt以内に鬼モード移行(バッサリポイント) | 1回目 |
モードを加味した周期期待度
平均として、周期回数が増えるほど期待度が上昇します。
周期 | 期待度 |
1周期目 | 約30% |
3周期目まで | 約60% |
通常モードごとの周期天井回数分布
周期抽選回数 | 通常モード | チャンスモード | 天国モード |
1回目 | – | – | 天井 |
2回目 | – | ◎ (期待度高) | – |
3回目 | – | 天井 | – |
4回目 | ◎ (期待度高) | – | – |
5回目 | ◯ (期待度中) | – | – |
6回目 | 天井 | – | – |
(※序列は ◯<◎< 天井)