
スマスロ『いざ!番長』における通常AT【頂ズバッシュ】と上位AT【青頂ズバッシュ】の違い・突入契機・性能などを徹底解説します。
ATの種類一覧(基本構造)
| AT種別 | 色表記 | 概要 |
|---|---|---|
| 頂ズバッシュ | 赤 | 通常AT、主に番長BBから突入 |
| 青頂ズバッシュ | 青 | 上位AT、突入時点で強力な恩恵あり |
通常AT:頂ズバッシュ(赤)
概要
- 主に番長ボーナス経由でのバトル勝利時に突入
- 初当たりのメインルート
- セット管理型+五輪システム+小役抽選で出玉を伸ばす
システムのポイント
| 要素 | 内容 |
|---|---|
| 初期G数 | 約30〜40G+α(変動) |
| セット継続 | 継続抽選型+勝負ゾーン(剣豪バトル等)あり |
| 上乗せ方式 | 五輪点灯 → 対応役成立 → 上乗せやCZ突入など |
| 刺客バトル | 特定条件で発生。勝利で継続確定や特化ゾーンへ |
| 消化中の昇格契機 | 青頂昇格や裏乗せなど複数存在 |
上位AT:青頂ズバッシュ
突入契機(主に以下の2つ)
- AT中の五輪全点灯(五輪満)からの昇格抽選成功
- 番長BB勝利時の一部で直撃(超番長ルートなど)
性能・恩恵(赤ATと比較)
| 項目 | 頂ズバッシュ(赤) | 青頂ズバッシュ(青) |
|---|---|---|
| 初期G数 | 30〜40G程度 | 約50G以上(固定or上位管理) |
| 継続率・性能 | 通常(約60%〜) | 高継続(80%相当とも) |
| 五輪の点灯率 | 通常 | 高確率点灯(ほぼ満点維持の報告も) |
| レア役の恩恵 | CZや特化へ昇格 | 上乗せ+特化ゾーン当選率大幅UP |
| 刺客バトル勝率 | 通常抽選 | 高勝率+ループ性能も期待 |
| 完走期待度 | 中 | 高(実戦上50%以上で完走との声も) |
青頂中に「剣豪バトル」など勝利すれば、さらにループや特化ゾーンが絡んで完走一直線になるケースも。
青頂昇格タイミングと示唆演出
- 青頂突入時には「青文字+専用演出」が発生
- 昇格契機の一例:
- 五輪満+強レア役
- バトル勝利後の復活演出
- 紫帯の特殊演出後のAT直撃など
立ち回り・期待値アドバイス
| 状況 | 狙い目度 | 理由 |
|---|---|---|
| 通常AT中に五輪が全点灯しやすい台 | ◎ | 青頂昇格の可能性あり |
| 番長BB後にいきなり青AT突入 | ◎ | 高設定 or 御免放出 orプレミアム契機かも |
| 青AT突入後に剣豪バトル勝利 | ◎ | ループ性能 or 完走契機に期待 |
| 通常AT→強チェやチャンス目→演出復活 | ○ | 昇格契機の可能性、注意して見逃さないこと |
青頂ズバッシュ突入濃厚演出一覧(実戦・解析ベース)
| 演出・状況 | 青頂濃厚 or 期待度高 |
|---|---|
| AT開始時に「青背景+青ロゴ」演出 | ★★★★☆(濃厚) |
| 「番長BB」勝利 → 突入画面が青 | ★★★★★(確定) |
| 五輪満中に強チェリー → 即AT昇格演出 | ★★★★☆(期待大) |
| 剣豪バトル勝利後 → 特殊ステージ演出移行 | ★★★★☆(昇格契機濃厚) |
| 通常AT中 → 紫ノイズ → 突如青ATスタート | ★★★★☆(御免放出系) |
| 青炎+「いざ参る!」ボイス演出 → AT当選 | ★★★★★(青頂確定パターン) |
とくに「紫ノイズ」「五輪満中レア役」→青ATは、多くの報告があり信頼度高めです。
青頂ズバッシュ中の特化ゾーン性能
| 特化ゾーン名 | 内容・性能 |
|---|---|
| 豪嵐ズバッシュ | ST形式の上乗せ特化ゾーン(レア役で上乗せ継続) |
| 極刺客バトル | 高継続&高上乗せバトル(ループ率80%以上!?) |
| 五輪MAXボーナス | 五輪点灯フル活用で上乗せ連打のチャンス |
| 超・頂チャージ | 20G間すべてのレア役が乗る高性能ゾーン |
「スマスロ いざ!番長」の狙い目ゾーン・天井・ヤメ時の解析について
「いざ!番長(スマスロ)」の刀ポイントの解説と狙い目について
「スマスロ いざ!番長」の CZ(チャンスゾーン)刺客ゾーンの解析と設定差について
スマスロ「いざ!番長」における御免ポイント(穢れ的なシステム)の解析について
スマスロ『いざ!番長』における通常AT【頂ズバッシュ】と上位AT【青頂ズバッシュ】の違い・突入契機・性能の解析について
スマスロ『いざ!番長』の「超番長ボーナス」の解析や突入確率について
スマスロ『いざ!番長』の激アツ上位特化ゾーン【絶頂決戦 ~巌流島~】の解析と設定差について 設定5優遇?
