
スマスロ東京リベンジャーズの**「周期ポイント」の選択率**についてまとめました。
この機種では、ポイント到達が初当たりやAT継続のトリガーとなるため、どのモードに滞在しているかによって、次の抽選のタイミングが大きく変わります。
モード概要・天井周期・特徴
スマスロ東京リベンジャーズは、通常時に5つのモードが存在し、それぞれ天井周期や特徴が異なります。
モード | 天井周期 | 特徴 |
通常A | 6周期 | デフォルトのモードです。 |
通常B | 6周期 | 最大300ptで周期に到達し、天国モードへの移行期待度が約50%と高いです。 |
チャンス | 3周期 | 初当たり時のAT期待度がアップします。 |
天国 | 1周期 | 1周期目で必ず初当たりに当選します。また、初当たり時のAT期待度が高く、AT終了時に規定ポイントに到達していなかった場合、勝利濃厚の「一触即発」に当選します。 |
特殊 | 6周期 | 通常時の初当たりはATが濃厚となります。AT中は「東卍アタック」の1個目のアイコンが「リベンジチャンス」となり、ポイントの振り分けが500pt以外から均等に選択される特徴があります。 |
周期ポイントの選択率
- 1周期目は、モードに関わらず200pt以下が選択されます。
- 2周期目以降は、滞在しているモード(A/B/チャンス/特殊)を参照してポイントが抽選で決定されます。
通常時の周期ポイント振り分け(2周期目以降)
ポイント | モードA | モードB | チャンス | 特殊 |
100pt | 9.8% | 6.3% | 9.8% | 15.6% |
200pt | 3.1% | 25.0% | 3.1% | 15.6% |
300pt | 43.0% | 68.8% | 34.4% | 15.6% |
400pt | 3.1% | 0.0% | 3.1% | 15.6% |
500pt | 41.0% | 0.0% | 49.6% | 37.5% |
東卍RUSH中の周期ポイント振り分け(2周期目以降)
ポイント | モードA | モードB | チャンス | 特殊 |
100pt | 9.8% | 6.3% | 9.8% | 15.6% |
200pt | 3.1% | 25.0% | 3.1% | 15.6% |
300pt | 46.9% | 68.8% | 46.9% | 15.6% |
400pt | 3.1% | 0.0% | 3.1% | 15.6% |
500pt | 37.1% | 0.0% | 37.1% | 37.5% |
1周期目のポイント振り分け(通常時・AT中共通)
ポイント | 選択率 |
100pt | 12.5% |
200pt | 87.5% |
ポイント振り分けの注目点
- モードBの強み: モードBは、通常時・AT中ともに300ptの振り分けが**68.8%**と非常に高く、比較的浅いポイントで抽選を受けられる可能性が高まります。
- 特殊モードのバランス: 特殊モードは、100pt〜500ptまで比較的バランスよく振り分けられており、均等にチャンスが訪れます。
- 通常時とAT中の比較: モードA、チャンス、特殊モードでは、通常時とAT中で大きな差はありませんが、モードAとチャンスは通常時の方が500ptの振り分けが若干高くなっています。
モード移行率(設定差:★★☆☆☆)
モード移行率にも設定差はありますが、これだけで設定を見抜くのは難しいです。しかし、モードAを否定するような挙動(早い周期で初当たりを繰り返すなど)が多い場合は、高設定の可能性が高まります。各モードの特徴を把握し、示唆演出と合わせて判断しましょう。
スマスロ東京リベンジャーズ 設定差解説 サミー開発ボイスの内容まとめ