
スマスロ東京リベンジャーズの**上位CZ「稀咲陰謀」**は、設定判別の重要なポイントです。通常時と高確時、それぞれの当選率に設定差があります。
稀咲陰謀の当選率と設定差
稀咲陰謀は、契機役である卍目成立時の抽選に当選することで突入します。当選率は滞在状態によって大きく異なり、高設定ほど優遇されています。
1. 状態別の当選率(卍目成立時)
状態 | 契機役 | 設定1 | 設定2 | 設定3 | 設定4 | 設定5 | 設定6 | 設定差 |
通常 | 卍目 | 0.8% | 1.2% | 1.6% | 2.3% | 2.3% | 2.7% | 約3.5倍 |
高確 | 卍目 | 9.8% | 10.2% | 11.7% | 18.0% | 18.8% | 20.3% | 約2.1倍 |
- 通常時の当選率には約3.5倍の大きな設定差があり、特に通常時の当選は高設定の期待度を大きく高めます。
- 高確時の当選率も設定6が約20%と高く、高設定はCZからATに繋がりやすい設計です。
卍目確率
卍目は、滞在している状態によって確率が大きく変動します。
状態 | 確率 |
通常時 | 1/218.5 |
AT中①(東卍チャンス・東卍ラッシュ・上位AT・一触即発・黒い衝動) | 1/30.0 |
AT中②(東卍チャージ・エピソード・渋谷ジャック・東卍アタックのリベンジチャンスor上位ATマスのゲーム) | 1/2.7 |
2. 稀咲陰謀の合算出現確率
卍目の出現率を加味した「稀咲陰謀」の合算出現率も、設定によって大きく異なります。
設定 | 合算出現確率 |
1 | 1/14520.4 |
2 | 1/12128.4 |
3 | 1/9935.2 |
4 | 1/6586.5 |
5 | 1/6451.1 |
6 | 1/5841.0 |
設定1と設定6では、合算出現確率に約2.5倍の差があります。設定1では、高確で卍目を引かない限り、滅多にお目にかかれない確率です。
設定推測のポイント
- 通常時の当選に注目: 「通常」状態で稀咲陰謀に当選すれば、高設定の期待度が大幅にアップします。
- マイスロを確認: マイスロのメニュー画面で稀咲陰謀の突入回数を確認できます。ホールの台を選ぶ際、合算出現率に差があるため、早い段階で複数回突入している台は高設定の指標の一つとなります。
- 状態を意識: プレイ中は、今が通常状態か高確状態かを意識しながら、稀咲陰謀への当選をチェックしましょう。高確での当選はラッキー、通常での当選は設定に期待できる、と捉えるのが良いでしょう。