
2025年9月に導入される「ネオアイムジャグラーEX」と、すでにホールに設置されている6号機「アイムジャグラーEX」は、多くの点で共通していますが、いくつかの違いがあります。
主な共通点
- ボーナス確率・機械割: 両機種とも、ボーナス確率と機械割は全く同じです。これにより、高設定狙いの際の指標(特にREG確率)も同様に活用できます。
- ボーナス獲得枚数:BIG: 約252枚 REG: 約96枚
- ゲーム性: GOGO!ランプが光ればボーナス確定という、シンプルで王道的なゲーム性も変わりありません。
- 告知タイミング: 先告知(1/4)と後告知(3/4)の比率も同じです。
- 打ち方: 通常時のチェリー狙い、ボーナス中の適当打ちなど、基本的な打ち方も同様です。
ボーナス確率・機械割
設定 | BIG確率 | REG確率 | ボーナス合成確率 | 機械割 |
1 | 1/273.1 | 1/439.8 | 1/168.5 | 97.0% |
2 | 1/269.7 | 1/399.6 | 1/161.0 | 98.0% |
3 | 1/269.7 | 1/331.0 | 1/148.6 | 99.5% |
4 | 1/259.0 | 1/315.1 | 1/142.2 | 101.1% |
5 | 1/259.0 | 1/255.0 | 1/128.5 | 103.3% |
6 | 1/255.0 | 1/255.0 | 1/127.5 | 105.5% |
この表から、以下の点が読み取れます。
- REG確率: 特にREGの出現率が設定差を判断する上で重要な要素となります。設定3からREG確率が大きく上がり、設定5・6ではBIG確率と同じになります。
- 機械割: 設定4以上で機械割が100%を超え、出玉が期待できるようになります。
- ボーナス合成確率: ボーナス全体の当たりやすさを示しており、設定が上がるごとにボーナス合成確率も高くなっていきます。
主な違い
項目 | ネオアイムジャグラーEX | アイムジャグラーEX(6号機) |
演出面 | ・GOGO!ランプの周囲にキャラクターが出現する「告知キャラプレミアム」を新搭載。・新たなプレミアムボーナス音を追加。 | ・リール上部のJUGGLERランプ点灯などの新要素を搭載。GOGO!ランプ点灯時に「CHANCE」部分も点灯。 |
台の見た目 | 筐体のデザインが新しくなっている。 | 5号機の『アイムジャグラーEX』に似ているが、ロゴなど一部のデザインが異なる。 |
まとめ
ネオアイムジャグラーEXは、6号機アイムジャグラーEXのゲーム性をそのままに、演出面でさらなる進化を遂げた後継機と言えます。ボーナス確率や機械割といった最も重要な部分は変わらないため、純粋に新しい演出やデザインを楽しみたいジャグラーファン向けの機種となっています。