
【穢れシステム 解説】
スマスロ『マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝』
穢れポイントの内部仕様
- 穢れは内部的にポイント管理されています。
- MAXポイント(=解放条件)は、【100pt】が基本ライン!(※一部例外あり)
ポイントイメージ
穢れ蓄積量 | 状態 |
---|---|
0〜99pt | 穢れ蓄積中 |
100pt以上 | 穢れMAX(次回ボーナスでEPボーナス以上) |
穢れが溜まる具体的なパターン
状況 | 穢れ蓄積量の目安 |
---|---|
CZ(まどかチャンス)失敗 | 小~中 (5~10pt前後) |
通常時ハマリ(300G以上) | 中(10~20pt前後) |
ボーナス間ハマリ(600G以上) | 大(20pt以上) |
AT非当選REG連続 | 小蓄積 (5~15pt程度) |
ソウルジェム変換失敗 | 小蓄積 (3〜10pt程度) |
ポイント:
- 穢れは細かく何度も積み重なり、目に見えないまま増えていく。
- 「失敗続き」+「ハマリ」が重なると一気に溜まる!
穢れ示唆演出の強さランク
示唆演出にも段階があります。
演出 | 期待度(内部穢れポイント目安) |
---|---|
小さな黒モヤが液晶に出現 | 穢れ20pt以上の示唆 |
ソウルジェムに小さな汚れ | 穢れ50pt以上の示唆(中程度) |
ソウルジェムがほぼ真っ黒 | 穢れ90pt以上(ほぼMAX確定級) |
ブラックアウト系演出 | 穢れMAX濃厚(次ボーナスでEP濃厚) |
つまり、「ソウルジェム真っ黒」ならほぼエピボ確定圏内
穢れ放出タイミングと恩恵
- 穢れMAXに到達した後、次回ボーナス成立時に必ず穢れが放出されます。
- 放出時の恩恵は原則「エピソードボーナス(EPボーナス)」。
- さらに超低確率で、**上位ボーナス(裏ボーナスやAT直撃)**に変化することもあると言われています(※実戦報告ベース)。
穢れ蓄積が「濃厚」になる演出・状況リスト
パターン | 説明 |
---|---|
ソウルジェムが真っ黒 | これだけで内部穢れ90pt以上濃厚! |
液晶に黒モヤ頻発 | 通常より頻繁に黒いもやもやが発生すると高穢れ示唆。 |
リールロック→ショボい役対応 | 強演出に対して弱い役成立で穢れ蓄積が濃厚。 |
まどかチャンス4スルー以上 | CZ失敗が続くと内部穢れ大幅蓄積が濃厚。 |
通常時600G以上ハマリ | 大量穢れ蓄積+MAX間近に期待できる。 |
ボーナス間900G以上ハマリ | 穢れMAX到達が超濃厚レベル。 |
REG(青7)連続4回以上 | AT非突入&REG続きは穢れ大量蓄積パターン。 |
エピソード非経由AT終了 | 本来チャンスなのにエピボに行かずAT終了すると、穢れ蓄積チャンス。 |
ドッペルチャレンジ失敗 | 特定ゾーン失敗で追加穢れ蓄積濃厚。 |
覚えておくべき「濃厚ライン」
- ソウルジェムが真っ黒になったら捨て厳禁。
- 600G以上通常ハマった台は穢れ狙い視野に。
- CZスルー連続は超重要サイン。
- REG連続=穢れ溜まってる可能性高い。
穢れ狙いの立ち回りポイント
実戦テクニックまとめ
- 穢れ示唆を見逃すな → 黒モヤやソウルジェムの濁りをチェック
- REGやCZ連続スルー → 穢れ貯まるサイン
- 400G超えたハマリ台 → 穢れ意識して続行推奨
- EPボーナス直後はリセットされる → 新たな穢れ狙いは注意
解説】スマスロ『マギアレコード』 穢れシステムに設定差はあるか?
穢れシステムはシリーズ通して公平仕様
- 穢れの蓄積システムは、どの設定でも同じ確率・同じ条件で管理されています。
- 設定1でも設定6でも、
→ ハマったり、失敗したりした時の穢れ蓄積量や発動条件は共通!
これは初代『魔法少女まどか☆マギカ』、2作目『まどか2』、そして今作『マギレコ』でも同様です。
まとめ
項目 | ポイントまとめ |
---|---|
穢れMAX条件 | 基本100pt |
穢れ示唆目安 | ソウルジェムが黒くなる |
放出恩恵 | エピボ確定、まれに裏ボも⁉ |
立ち回り方 | ハマリ台・示唆台を見極める |