
新NISA口座の開設は、証券会社(SBI証券、楽天証券など)や銀行(三菱UFJ銀行、りそな銀行など)で行えます。基本的にオンライン(Web)申込が主流で、マイナンバーカードをお持ちならスムーズです。1人1口座限定なので、既存のNISA口座がある場合は変更手続きを忘れずに。開設後、税務署審査(約2週間~1ヶ月)で二重口座が確認されます。
共通の必要書類(必須)
| 書類カテゴリ | 詳細例 | 備考 |
|---|---|---|
| 本人確認書類 | – 運転免許証 – パスポート – マイナンバーカード – 在留カード(外国人) – 住民票の写し(3ヶ月以内) | 顔写真付きが優先。Web申込時はアップロード、店舗時は持参。 |
| マイナンバー関連書類 | – マイナンバーカード(推奨) – 通知カード + 個人番号記載の住民票(3ヶ月以内) | 必須。マイナンバーカードなら本人確認書類と兼用可能。 |
申込方法別の必要書類・注意点
| 申込方法 | 必要書類の追加 | 所要日数目安 | 特徴 |
|---|---|---|---|
| オンライン(Web/アプリ) | 上記共通書類のみ(PDF/JPGでアップロード) | 即日~翌営業日(審査後取引開始) | SBI/楽天証券で人気。マイナンバーカードで審査が早い。 |
| 郵送 | 上記共通書類 + 申込書(印刷・捺印) | 1週間~2週間 | 書類不備で遅れやすい。事前印刷で短縮可。 |
| 店舗窓口 | 上記共通書類 + 印鑑(場合による) | 当日~翌営業日 | りそな銀行など。対面で不明点相談可。普通預金口座が必要な場合あり。 |
開設の流れ(簡易版)
- 金融機関選択: 取扱商品数でSBI証券(281本)や楽天証券(278本)がおすすめ。
- 申込: Webで「NISA口座開設」から入力・書類アップ。
- 審査: 金融機関→税務署(二重口座確認)。
- 完了通知: メール/アプリで到着。取引開始!
注意: 金融機関により微妙に異なるので、公式サイトで確認を。未成年不可(20歳以上)。開設後すぐに買付可能だが、審査結果で課税扱いになるリスクあり。 詳細は国税庁サイトも参考に。
新NISAを徹底解説!旧NISAとの違い、メリット・デメリット、活用術を完全ガイド
