
スマスロ『マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝』における通常時および「まどかチャンス」中のソウルジェムシステムについて、以下の通り解説いたします。
ソウルジェムの基本構造
ソウルジェムは、「SG目(例:中段リプリプベル)」が契機となって点灯するキャラ対応型の内部強化ゾーン。
● SG目が成立すると…
- 対応する魔法少女のソウルジェムが点灯
- 「◯ゲーム間、対応役がレア役に昇格する抽選状態」に入る
- 成立時は一瞬の演出やフラッシュがあるので見逃し注意
キャラクターと対応役
キャラクター | 対応役 |
---|---|
さやか | リプレイ |
マミ | ベル |
杏子 | スイカ |
ほむら | チャンス目 |
発動中に対応役を引くと、レア役(弱チェリーや強チェリーなど)に変換され、ボーナスやAT当選のチャンスが広がります。
ソウルジェムシステムの発動率(設定別)
SG目成立時のソウルジェムシステム発動率は、設定によって異なります。
設定 | 発動率(さやか) | 発動率(マミ) | 発動率(杏子) | 発動率(ほむら) | トータル発動率 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 13.3% | 12.5% | 7.0% | 0.4% | 33.2% |
2 | 13.3% | 12.9% | 7.4% | 0.4% | 34.0% |
3 | 13.7% | 13.3% | 8.2% | 0.4% | 35.6% |
4 | 14.1% | 13.7% | 9.0% | 0.4% | 37.2% |
5 | 14.5% | 14.1% | 9.4% | 0.4% | 38.4% |
6 | 14.8% | 14.5% | 9.8% | 0.8% | 39.9% |
高設定ほど発動率が高くなる傾向があります。
設定差活用のヒント
設定 | SG目からのソウルジェム点灯率(平均) |
---|---|
1 | 約33% |
6 | 約40% |
継続ゲーム数の振り分け
ソウルジェムシステム発動時の継続ゲーム数は以下の通りです。
継続ゲーム数 | 振り分け率 |
---|---|
5G | 75.0% |
10G | 23.4% |
20G | 1.6% |
なお、ソウルジェムシステム発動中にボーナスへ突入した場合、継続ゲーム数は引き継がれます。
まどかチャンス中のソウルジェムシステム
「まどかチャンス」中にもソウルジェムシステムが発動する可能性があります。発動時には、対応役を引くことでレア役に変換され、ボーナスやAT当選の期待度が高まります。
また、まどかチャンス中に小役が入賞しなかった場合、設定に応じてビッグボーナスへの昇格抽選が行われます。