
『L ToLOVEるダークネス TRANCE ver.8.7』における【引き戻し】要素について、以下に詳しく解説します。
基本の流れ
AT/ST終了後には、「引き戻し抽選」「即前兆」「潜伏」などの挙動が存在します。主なパターンは以下のとおり。
① ST終了後の引き戻し抽選
状況 | 内容 |
---|---|
ST終了後 | 一部で「ハーレムモード」 or 通常ST再突入の抽選あり |
抽選方式 | 成立役(レア役や特定小役)+状態による |
引き戻し率 | 実戦値ベースで「約3〜8%程度」確認されている |
振り分け | 成功時は即前兆 → 発明品経由 or 直AT告知 |
特に終了画面が示唆系(特定キャラ、スタンプなど)なら様子見必須です。
② ハーレムモード終了後の即前兆
状況 | 内容 |
---|---|
ハーレムモード終了 | 即前兆で「再突入」のケースあり(2ループ目へ) |
期待度 | 実戦値ベースで「約10〜15%前後」確認あり |
契機 | レア役、発明品、ポイントMAXなどがトリガー |
継続示唆 | 下パネル点灯、特殊ステージ移行、演出連打などがサイン |
ハーレム終了後30G程度は絶対様子見!
③ エピソードボーナス後の裏ストック
- エピソード中にVストックを獲得していた場合、終了後に「即ST再突入」します。
- これを「引き戻し」と誤認するケースもありますが、これは内部的にはストック管理です。
引き戻し示唆演出
演出系 | 示唆内容 |
---|---|
終了画面にレアキャラ | 高設定 or 引き戻し期待 |
画面タッチでスタンプ(金・虹) | 引き戻し・モード示唆あり |
下パネル点灯継続 | 潜伏 or ストックあり |
ステチェンが異常に早い | 引き戻し前兆の可能性あり |
ヤメ時との関係
状況 | ヤメ判断 |
---|---|
ST終了後+通常ステージ+静か | 前兆確認後ヤメOK(20G程度) |
終了画面で示唆あり or ハーレム後 | 必ず30G程度回す |
発明品ptが6〜MAX | 引き戻し契機になるので続行も検討 |
終了画面一覧(一部抜粋)
終了画面 | 示唆内容 |
---|---|
リト単体(通常) | デフォルト(基本示唆なし) |
モモ(1人) | 高設定示唆(弱) |
闇(ヤミ)&芽亜 | 高設定示唆(中)+モード示唆の可能性 |
ハーレム集合(全員集合) | 設定6濃厚+引き戻し・上位ST濃厚 |
スタンプ:銅(チャンス) | 設定2以上確定(弱) |
スタンプ:銀(期待しててね) | 設定3以上確定(中) |
スタンプ:金(すご〜い) | 設定4以上確定! |
スタンプ:虹(愛してる) | 設定6確定!+ストック・引き戻し強期待度 |
特殊スタンプ(虹)は、引き戻し or モード優遇示唆も兼ねる。
ST突入時のモード振り分け(引き戻し時)
モード | 恩恵 | 備考 |
---|---|---|
通常ST(トラップタイム) | ST40G(基本) | 引き戻しの基本形 |
ハーレムモード | ST40G+高性能+上位特化率UP | 約20〜25%程度(高設定ほど入りやすい) |
ToLOVEるエピソード | ST+Vストック+ストーリー演出 | 強レア役や発明品経由で突入(激アツ) |
ヤミ覚醒モード | 1,600枚保障モード(プレミア級) | 実戦上ごく稀、発明品トリガー中心 |
ハーレムモード以上は引き戻し時でも抽選対象。
特に高設定ほどハーレムモードに行きやすい傾向があります。
実戦での見極めポイント
- 終了画面が「スタンプ系」なら、次回のSTモードに注目(ハーレムなら高設定濃厚)。
- ハーレム終了後の「即ST復帰(ループ)」は引き戻し成功 or ストック放出。
- 「ToLOVEるエピソード→ST復帰」は実質プレミア引き戻し(V複数持ちの可能性大)。
実戦値による引き戻し率(ST終了後)
設定 | 引き戻し率(目安) |
---|---|
設定2 | 約3〜4%程度 |
設定4 | 約6〜7%程度 |
設定6 | 約8〜10%以上 |
高設定ほど、即前兆による引き戻し当選率が高い傾向
→ 特に「30G以内に発明品前兆 → CZ or ST再突入」のパターンが多い。
ハーレムモード連続突入率にも差あり
状況 | 高設定ほど優遇されるポイント |
---|---|
ハーレムモード終了直後の即復帰 | 実戦上、設定6で2連続・3連続のループ確認多数 |
引き戻し時のSTモード振り分け | 高設定はハーレムモード選択率がやや高い傾向 |
つまり、「ハーレム → ハーレム」ループが頻発する台は高設定の可能性が高い。