
アメブロは、手軽に無料でブログを始めたい方、気軽に情報発信を楽しみたい方、アメブロ内のコミュニティと交流したい方におすすめのブログサービスです。
アメブロを始める前に知っておくべきこと
- 費用: 基本的に無料で利用できます。(一部、有料プランや課金要素もあります)
- 初期設定: パソコンやスマートフォンから、数ステップで簡単に登録できます。
- 収益化: アメブロ独自の「Ameba Pick」を利用してアフィリエイトが可能ですが、外部ASPの利用やGoogle AdSenseはできません。収益化の自由度は低めです。
- デザイン: 無料版はテンプレートが用意されており、カスタマイズの自由度は限られます。
- メリット: 手軽さ、コミュニティ性、芸能人のブログが多い。
- デメリット: 収益化の制限、運営側の広告表示(無料版)、サービス終了のリスク。
アメブロの始め方ステップ・バイ・ステップ
アメブロは大きく分けて「Ameba IDの登録」と「ブログの作成」の2つのステップで始められます。
ステップ1:Ameba IDの登録
まず、Amebaのサービスを利用するためのID(アカウント)を作成します。
- Ameba公式サイトへアクセス: お使いのブラウザで「Ameba」と検索するか、直接Amebaの公式サイト(https://www.ameba.jp/)にアクセスします。
- 「新規登録」または「無料ではじめる」をクリック: サイトのトップページにある「新規登録」や「無料ではじめる」といったボタンをクリックします。
- 登録方法の選択:
- メールアドレスで登録: 任意のメールアドレスとパスワードを入力して登録する方法です。
- 外部サービスIDで登録: Google、Yahoo! JAPAN ID、LINE、X(旧Twitter)、Facebook、Apple IDなどのアカウントを使って連携登録する方法です。 【おすすめ】 普段から使っている外部サービスIDがあれば、そちらで登録する方がスムーズです。
- 必要事項の入力: 選択した登録方法に応じて、以下の情報を入力します。
- メールアドレス登録の場合: メールアドレス、パスワード、ニックネーム、生年月日、性別など。
- 外部サービスIDの場合: 連携承認後、ニックネーム、生年月日、性別などの追加情報。 利用規約とプライバシーポリシーをよく読み、同意にチェックを入れて登録を進めます。
- 登録完了: 入力が完了すると、Ameba IDの登録が完了します。登録したメールアドレスに確認メールが届く場合もあるので、指示に従ってください。
ステップ2:ブログの作成(初期設定)
Ameba IDの登録が完了したら、いよいよブログの初期設定を行います。
- Amebaにログイン: 登録したAmeba IDとパスワード(または連携した外部サービスID)でAmebaにログインします。
- ブログ作成ページへ移動: ログイン後、画面上部やサイドバーにある「ブログを書く」や「ブログを作成」といったリンク、またはアイコンをクリックしてブログ作成画面へ進みます。
- ブログのタイトルを決める: あなたのブログの顔となるタイトルを入力します。後から変更することも可能です。 例: 「〇〇(あなたの名前)の日常ブログ」「〇〇(趣味)の記録」など。
- ブログのURLを設定する: ブログのURLの一部となる文字列を設定します。通常は半角英数字とハイフンで構成されます。一度設定すると基本的に変更できないため、慎重に選びましょう。 例: 「ameblo.jp/yourname/」の「yourname」の部分。
- ブログデザインの選択: 初期設定で用意されているテーマ(テンプレート)の中から、好きなデザインを選びます。後から変更可能です。
- プロフィール設定(任意): ブログに表示されるあなたのプロフィールを設定します。自己紹介文やプロフィール画像などを設定することで、読者に親近感を持ってもらえます。これは後からでも編集できます。
- ブログ作成完了!: 上記の入力が完了したら、いよいよあなたのブログが完成です!
アメブロを始めたらやること
ブログが完成したら、いよいよ記事を書いて情報発信を始めましょう!
- 最初の記事を書いてみる: まずは気軽に、自己紹介やブログを始めたきっかけなど、簡単な内容で記事を書いてみましょう。「記事を書く」ボタンからエディター画面を開き、タイトルと本文を入力して公開します。
- 読者登録や「いいね」をしてみる: アメブロには他のブログを「読者登録」したり、「いいね」をつけたりする機能があります。興味のあるブログを見つけて交流することで、あなたのブログを見つけてもらえるきっかけにもなります。
- テーマを決めて記事を増やす: どのような情報を発信していくか、テーマを絞って記事を増やしていくと、あなたのブログのファンがつきやすくなります。
- Ameba Pickの利用を検討する: アメブロで収益化を目指すなら、Amazonや楽天などの商品を紹介できる「Ameba Pick」の利用を検討しましょう。ただし、利用には審査が必要な場合があります。
アメブロは、他のブログサービスに比べて「気軽に始めやすい」という点が最大の魅力です。まずは試しに記事を書いてみて、ブログのある生活を楽しんでみてくださいね。