「Pワイの佐野ラーメン」のスペック解説について

A-gonから登場するパチンコ新台「Pワイの佐野ラーメン」のスペックは以下の通りです。

機種概要

  • タイプ: 役物+デジタル抽選の1種2種タイプ
  • モチーフ: 栃木県佐野市のご当地ラーメン「佐野ラーメン」
  • 導入開始日: 2025年7月28日(予定)

基本スペック

  • 大当り確率:
    • 通常時: 1/24.3
    • RUSH中実質: 1/1.46
  • 賞球数: 1&5&6
  • ラウンド: 4R
  • カウント: 10カウント
  • 大当り出玉(払い出し): 約240個(4R)
  • RUSH突入率: 100%
  • RUSH継続率: 約91.7%
  • 電サポ回数: 時短1回+残保留1個
  • 初当り保証: 初当り含め3回分の大当たりが保証される

ゲームフロー・特徴

  1. 通常時:
    • 左肩を狙って打ち出した玉が、盤面中央上段の「役物」を通過し、下段の「黄色のドンぶり役物」へ。
    • ここでの振り分けを突破してチューリップに入賞すると図柄が変動。
    • 図柄が揃えば大当たりとなり、RUSHに突入。
    • リーチ演出は「どんぶり予告」「出前リーチ」「湯切りリーチ」「実食リーチ」など、佐野ラーメンをモチーフにしたコミカルな演出が多数搭載。
  2. RUSH(ラッシュ):
    • 大当たり後は必ずRUSHに突入。
    • 初回大当たりで必ず3回分(初回含む)の大当り出玉が獲得できる(約720個)。
    • それ以降は、時短1回+残保留1個の計2回転で継続抽選が行われる。
    • この2回転で1/1.46の大当りを引き続ければRUSH継続。
    • RUSH中の継続率は約$91.7%$と高継続が魅力。
    • 時短1回はシンプルなデジタルアクションで当落が確定し、残保留1個はボタンを押して図柄を揃える演出で、ハズレからの復活パターンもある。

ポイント

  • 高い継続率: 初回の3回保証を含め、トータル継続率が約$91.7%$と非常に高いのが最大の特徴。
  • 1種2種タイプ: デジタル抽選と役物抽選が絡み合うゲーム性で、変動までの過程も楽しめる。
  • 初当り保証: 初当りから最低でも3回の大当りが約束されているため、出玉感を得やすい。

「Pワイの佐野ラーメン」は、高継続率と初当り保証による安心感、そして佐野ラーメンをモチーフにしたユニークな演出が特徴のパチンコ機と言えるでしょう。