
スマスロモンキーターンVの設定判別要素は、多岐にわたります。高設定ほどAT初当たりが軽く、出玉性能も優遇されているため、設定示唆演出を見逃さずにチェックすることが重要です。
1. AT初当たり確率
設定 | AT初当たり確率 | 機械割 |
1 | 1/299.8 | 97.9% |
2 | 1/295.5 | 98.7% |
4 | 1/258.8 | 104.9% |
5 | 1/235.7 | 108.8% |
6 | 1/222.9 | 114.9% |
補足事項
- この機種には設定3が搭載されていません。そのため、設定2と設定4の間でAT初当たり確率に大きな差があります。
- 設定6の機械割114.9%は現行機種の中でもトップクラスの性能であり、モンキーターンシリーズ最高峰のスペックとなっています。
- AT初当たり確率には設定差があるものの、設定1でも1/300程度と比較的当たりやすい部類に入ります。ただし、高設定ほどAT直撃当選や周期天井の優遇など、様々な要素が絡み合って初当たりが軽くなっています。
2. AT直撃当選率
通常時のレア役から直接ATに当選する確率に大きな設定差があります。特に、弱レア役からの直撃は高設定確定パターンも存在します。
- 弱チェリー/ボートからの直撃: 設定4以上確定
- 弱チャンス目からの直撃: 設定4以上確定、設定5・6の期待度アップ
3. AT終了画面のアイテム
AT終了後、ヘルメットの右下に表示されるアイテムに設定示唆があります。
- SGメダル(青): 偶数設定示唆
- SGメダル(黄): 高設定示唆(弱)
- SGメダル(黒): 高設定示唆(強)、設定4以上期待
- ケロットトロフィー(銅): 設定2以上確定
- ケロットトロフィー(銀): 設定3以上確定
- ケロットトロフィー(金): 設定4以上確定
- ケロットトロフィー(虹): 設定6確定
4. 激走チャージ終了時のサブ液晶タッチ
激走チャージ終了時にサブ液晶をタッチすると、キャラとランプの色で設定を示唆します。
- 榎木(ランプ赤): 設定2or4or6確定
- 榎木(ランプ紫): 設定4以上確定
- 青島(ランプ紫): 設定5以上確定
- 澄(ランプ紫): 設定6確定
- 波多野(ランプ青): 偶数設定示唆(弱)
- 青島(ランプ青): 偶数設定示唆
- 波多野(ランプ黄): 高設定示唆(弱)
- ありさ(ランプ緑): 高設定示唆(強)
5. エンディング中の設定示唆
エンディング中はレア役成立時にサブ液晶をタッチすると、ボイスで設定を示唆します。
- 榎木(ランプ赤): 設定2or4or6確定
- 榎木(ランプ紫): 設定4以上確定
- 青島(ランプ紫): 設定5以上確定
- 澄(ランプ紫): 設定6確定
6. 青島SG中のラウンド画面
上位AT「青島SG」中のラウンド開始画面にも設定示唆があります。
- 青島&波多野: 設定5以上+当該セット継続
7. 通常時の挙動
- 規定ポイント: 高設定は666ptの選択率が低い傾向にあります。
- 周期到達: 高設定は4周期目までにATに当選する確率が非常に高く、ゲーム数天井までハマることは稀です。
- 即優出: レア役成立後すぐに優出モードに移行する「即優出」は、高設定ほど発生しやすいです。
これらの要素を複合的に見て判断することで、設定推測の精度を高めることができます。特に、AT直撃や確定系の示唆が出現した場合は、粘る価値が高いと言えるでしょう。