
スマスロモンキーターンVには、レア役を契機に突入する自力チャンスゾーン(CZ)が2種類存在します。
1. 超抜チャレンジ
- 突入契機: 通常時のレア役成立時に抽選
- ゲーム性: 10G継続
- AT期待度: 約50%
「超抜チャレンジ」中は、ペラやレア役が成立するとAT突入のチャンスとなります。ペラ成立時には押し順ナビが発生し、AT抽選が行われます。また、このCZにはペラとレア役の回数天井が存在し、1回の「超抜チャレンジ」中に9回成立すればAT当選が確定します。
高設定ほど、ライバルモードの「蒲生」が選択されやすいため、結果的に「超抜チャレンジ」に突入しやすくなります。
2. グランドスラムチャレンジ
- 突入契機: 「超抜チャレンジ」失敗時の一部
- ゲーム性: 10G継続
- AT期待度: 100%(突入時点でAT当選濃厚)
「グランドスラムチャレンジ」は、「超抜チャレンジ」失敗時の一部で突入する上位のCZです。突入した時点でAT当選が濃厚となります。このCZの成功期待度は約60%で、成功すればATのシナリオが「艇王」濃厚となるため、AT中の大連チャンに期待できます。
これらの自力CZは、ATへのメインルートである周期抽選とは異なる、もう一つの重要なAT当選契機となります。特に「超抜チャレンジ」は、自力でATを掴み取るチャンスであり、消化中のレバーオンにも力が入る瞬間です。
「グランドスラムチャレンジ」に突入する確率は?
「超抜チャレンジ」失敗時の一部で「グランドスラムチャレンジ」に突入する確率は、解析情報によると1.2%と非常に低いです。
この数値からわかるように、「グランドスラムチャレンジ」は滅多に突入しない、非常に貴重な機会です。そのため、突入した際はAT当選が濃厚となるだけでなく、ATのシナリオも優遇される可能性が高く、大連チャンに期待できる激アツの展開となります。
自力CZである「超抜チャレンジ」は、たとえATに繋がらなくても、上位CZである「グランドスラムチャレンジ」に繋がる可能性があるため、最後まで諦めずにレバーを叩くことが重要です。