スマスロ 新鬼武者3 スペックや設定判別について

スマスロ 新鬼武者3(型式名:L新鬼武者3SA)は、エンターライズ(レオスター)から2025年10月6日に導入予定のAT機で、シリーズ最新作としてイマーシブ筐体を採用。導入台数は約15,000台を見込みます。 伝統の鬼武者世界観を継承しつつ、バッサリポイント(BP)を貯めて周期を進めるゲーム性と、上位AT「真蒼剣RUSH」の高継続・高純増が魅力。コイン単価は3.3円とやや高めですが、設定差が明確で高設定狙いが有効です。以下に基本スペックから詳細を解説します。

基本スペック

項目詳細
メーカーレオスター(エンターライズグループ)
導入日2025年10月6日
タイプAT機 / スマスロ / 天井あり
純増枚数約2.5枚/G(蒼剣RUSH) / 約4.6枚/G(中間) / 約5.5枚/G(真蒼剣RUSH)
1,000円あたりの回転数約33G
コイン単価3.3円
導入台数約15,000台

機械割・AT確率

全設定共通のAT「蒼剣RUSH」はゲーム数管理型で、初回40G+α(2セット目以降30G+α)+幻魔京バトル6G。継続率は50%・66%・80%・89%のいずれかで、上位AT突入で純増がアップします。AT初当たり確率に大きな設定差があり、高設定ほど軽いのが特徴。

設定AT初当たり確率機械割(出玉率)
11/379.797.5%
21/372.798.3%
31/352.8100.2%
41/306.5105.2%
51/297.9109.2%
61/293.1113.0%

天井・ゾーン・やめどき

  • ゲーム数天井: 1000G+α(恩恵: AT直撃)。
  • 周期天井: 最大6周期(規定ポイント到達で鬼モード移行、期待度約30%)。設定変更時やAT終了時はスタートが222pt以内に短縮され、最大6周期でAT当選濃厚。
  • ゾーン: 規定ポイント到達(111pt/222pt/333pt/444pt/555pt/666pt)で周期到達。3桁ゾロ目到達で1周期目濃厚。ポイント帯電演出(青: デフォルト / 緑: 周期到達濃厚 / 赤: 本前兆濃厚)で示唆。
  • やめどき: AT終了後即やめが基本だが、以下の条件で続行推奨。
    • エンディング後(上位CZ「秀吉最終決戦」突入)。
    • AT第10話到達時。
    • 1回のATで2500枚以上獲得時(いずれも失敗時も222pt以内にAT濃厚)。 設定変更時は天井リセット+内部状態リセットで狙い目。

小役確率・ポイント獲得

通常時は全役でBPを獲得し、規定ポイント到達を目指します。レア役成立で10pt以上獲得のチャンスあり。ベルは3種類(共通ベル3枚役 / 押し順4択ベル11枚役 / 押し順6択ベル11枚役)。

  • BP獲得内訳(目安):
    • 押し順リプレイ: 5pt
    • レア役(チェリー/スイカなど): 10pt以上
    • その他: 1pt
  • 鬼斬チャージ(ポイント特化ゾーン): 設定1で1/84.4。4G/セット、平均獲得111.7pt(設定1)。7セット継続でAT濃厚、10セット目でAT+ボーナス+「鬼ガチチャンス」(継続率80%以上のAT直撃)。
  • 高確中: レア役でのCZ当選率アップ。ステージ(比叡山など)で示唆。

詳細な小役確率は一部調査中ですが、設定差は鬼斬チャージの平均獲得ptにあり、高設定ほど優遇。

設定判別ポイント

主にAT初当たり確率と小役・特化ゾーン当選率で判別。ボーナス中キャラ紹介や周期示唆セリフ、鬼斬チャージ終了カード(PUSHボタン演出)で高設定示唆あり。

  • 高設定示唆:
    • AT初当たりが軽い(設定6: 1/293.1)。
    • 鬼斬チャージのセット継続率アップ。
    • 覚醒チャレンジ(上位CZ①)や秀吉最終決戦(上位CZ②)の突入率高め。
  • モード示唆: 千鬼モード/覚醒モード移行でAT濃厚+継続率66%以上。

打ち方

  • 基本: 左リール上段にBAR目押し(チェリー・スイカは1枚役)。スイカ時は中リールにBAR目押し、それ以外は中・右リールフリー打ち。
  • 中段チェリー時: 右リール下段にBARが揃う。
  • 注意: 変則押しNG。ボーナス時はナビに従う。小役判別で成立役を正確に把握し、BP獲得を最大化。

ゲーム性のポイント

  • 通常時: BP貯めで周期へ。レア役→鬼斬チャージ突入で一気に加速。
  • AT「蒼剣RUSH」: バトル勝利で継続。新要素「鬼BATTLE」(上乗せバトル)や「鬼斬乱舞」(上乗せ特化)で出玉拡大。期待枚数約800枚(設定1)。
  • 上位AT「真蒼剣RUSH」: 継続率89%、期待枚数約3600枚。覚醒チャレンジ成功で突入。
  • CZ: 上位CZ①「覚醒チャレンジ」(AT+上位AT抽選) / 上位CZ②「秀吉最終決戦」(成功で真蒼剣RUSH直撃)。

スペックは導入直後で一部調査中ですが、高設定の機械割113.0%と上位ATのポテンシャルが高く、ファン必見の1台。実践時は設定1の97.5%に注意しつつ、ゾーン狙いやリセット恩恵を活用しましょう。