『主役は銭形5(スマスロ)』の規定ゲーム数による抽選(モード/ゾーン)について

『主役は銭形5(スマスロ)』の規定ゲーム数による抽選(モード/ゾーン)についてまとめます。


規定ゲーム数による抽選(モード/ゾーン)まとめ

1. モードの種類と性能

通常時は以下の4種類のモードが存在し、規定ゲーム数到達時にボーナス抽選が行われます。

  • 通常A
  • 通常B
  • 通常C
  • 天国
モードの種類天井ゲーム数
通常A1250G+α
通常B950G+α
通常C550G+α
天国150G+α

2. 天井到達時の恩恵

  • **最大規定ゲーム数(1250G+α)**到達で銭形BONUSに当選します。
    • この際、**約50%**で「不二子デカタイム」からスタートします。
    • 「不二子デカタイム」突入時のデカタイム成功期待度は**約73%**です。

3. その他規定ゲーム数に関する特徴

  • 1000G超え時の示唆:
    • 1000Gを超えてボーナスに当選した場合、次回通常B以上が示唆されます。(ただし、有利区間が切れた場合は無効となります。)
  • 前兆ステージへの移行:
    • 規定ゲーム数到達で**ゼニガタイム(前兆ステージ)**に移行します。
    • 前兆ステージ滞在中はポイント高確となるため、ポイントの大幅減算(CZ/ボーナス当選)のチャンスとなります。
  • 設定変更時(リセット時):
    • 設定変更時は、内部的にゲーム数カウンターをランダムで加算する抽選が行われます。
  • 規定ゲーム数到達の示唆:
    • 十手(じゅって)が発光すると規定ゲーム数に到達したサインとなります。

「振り分け」の設定差は?

「振り分け」については、現時点で明確な設定差の数値は確認されていませんが、高設定が優遇されているとの情報があります。