【2025年】インフルエンザ『治った』完全判定基準:解熱後何日? 子ども・大人の登園・出勤OKチェックリスト

子どもも大人も同じ基準ですが、特に子ども・妊婦・高齢者は「見た目元気でもウイルス残ってる」ケースが多いので慎重に!
厚生労働省・日本感染症学会の最新基準を表でまとめました。

チェックリスト

確認項目治った判定基準注意ポイント(子ども・妊婦は特に)
① 解熱後24~48時間経過解熱(37.5℃未満)してから丸1~2日経つ子どもは朝平熱でも夕方微熱の繰り返し多い → 48時間安定が必要
② 平熱が3日以上安定朝晩測って37.0℃未満が3日連続解熱剤(カロナール)飲んでるうちはNG
③ 咳・鼻水がほぼ消失ゴホゴホ咳が1日数回程度に子どもは咳だけ1~2週間残ることも → 問題なし
④ 食欲・元気さが100%戻った普段のご飯を完食、走り回る「まだだるい…」はウイルス残ってるサイン
⑤ 出席・出勤停止期間を満たす (法律基準)・発症後5日目かつ ・解熱後2日(子どもは3日)経過保育園・学校・会社はこの期間は絶対休み(診断書不要)

実践!「今日から登園・登校・出勤OK?」判定フローチャート(例:今日が発症6日目)

条件判定
① 熱が下がってから丸2日(子どもは3日)経った?→ NOなら明日も休み
② 今日の朝+夕方測って37.0℃未満?→ 微熱あればNG
③ 咳は少し残ってるけど、元気でご飯完食?→ OK
④ 発症から5日以上経ってる?→ 全部YESなら明日からOK!

子ども・妊婦専用の追加確認ポイント

対象追加で必ず確認
子ども・自宅同時キットで再検査(陰性なら安心) ・咳で夜中起きなくなったか
妊婦・胎動が普段通りか ・解熱後48時間+産科医に電話連絡

2025年流行の特徴(治癒確認が難しい理由)

  • B型ビクトリア系が主流 → 咳が2~3週間残りやすい
  • 子どもは「熱は下がったけど咳だけ…」パターン9割 → 咳残ってても出席停止期間満たせば登園OK!