
スマパチ「eシャーマンキング」は、ユニバーサルエンターテインメントから2025年8月4日導入予定のラッキートリガー(LT)搭載機です。通常版の「eシャーマンキング」と、ヘソサイズが大きく高スタートに特化した「eシャーマンキング でっけぇえなver.」の2スペックが同時に登場します。
ここでは、主に通常版の「eシャーマンキング」のスペックについて解説します。
【eシャーマンキング スペック概要】
- メーカー: メーシー
- タイプ: スマパチ、ラッキートリガー搭載1種2種混合タイプ
- 導入開始日: 2025年8月4日(月)予定
- 大当り確率: 通常時 1/349.9
- ラッキートリガー(LT)突入率: 約53% (時短20回転の「起きパチョモード」経由を含む)
- 初当りから直行でLTに突入する割合は50%です。
- LT発動の実質確率は約1/662.9と、現行機最高峰の突入率を誇ります。
- ラッキートリガー(LT)継続率: 約83% (特図2大当り時・ST130回転のシャーマンバトル発生率と連戦の合算)
- RUSH回数: 130回転 or 10500回転 (LT中のST回数)
- 時短回数: 20回転 (「起きパチョモード」)
- 賞球数: 1&2&5&6&15
- ラウンド: 9R or 10R
- カウント: 10カウント
- 大当り出玉: 約450個 or 約1500個 (払い出し)
- LT中はシャーマンバトル勝利で1500個以上、最大約6000個の出玉が期待できます。
- 遊タイム: 非搭載
- コンプリート機能: 搭載
【ゲームフローと特徴】
- 初当り: 通常時の大当り確率は1/349.9です。
- RUSH突入:
- 初当りの50%で、直接ラッキートリガーである「シャーマンファイト」(ST130回転)に突入します。
- 初当りの残りの50%は「起きパチョモード」(時短20回転)に突入。この時短中に「シャーマンバトル」へ発展し勝利することで「シャーマンファイト」へ突入します。
- シャーマンファイト(LT):
- ST130回転のRUSHモードです。
- RUSH中は「シャーマンバトル」の発生がカギとなります。シャーマンバトル出現率は1/77.4です。
- シャーマンバトル: バトルに勝利すれば大当りとなり、出玉を獲得できます。
- シャーマンバトル勝率は約80%と高めです。
- 勝利時の大当り出玉は、1500個から最大約6000個までと非常に強力です。
- 連戦: バトル勝利時のボーナス中にフリーズが発生すると「連戦」となり、バトル直行の即連チャンスとなります。これにより連続勝利が期待できます。
- ST回数リセット: もしバトルに敗北しても、ST回数は130回転に回復し、RUSHが継続します。これが高い継続率の要因となっています。
- 期待出玉: LTが発動した場合の期待出玉は約10,559個と非常に高く設定されています(「でっけぇえなver.」の公称値ですが、通常版も高出玉が期待されます)。
【eシャーマンキング でっけぇえなver.との違い】
「eシャーマンキング でっけぇえなver.」は、通常版と同じ大当り確率1/349.9ですが、ヘソサイズが約1.5倍で高スタートに特化しています。RUSH中のシャーマンバトル出現率や継続率に若干の違いがありますが、LTによる高火力の出玉性能は共通しています。
「eシャーマンキング」は、高いLT突入率と、RUSH中のバトル勝利でさらなる出玉と継続が期待できる、新しいラッキートリガーの魅力を存分に楽しめるスペックと言えるでしょう。
eシャーマンキング(スマパチ)徹底解説:ラッキートリガーで爆速出玉!スペック・導入日・RUSHを完全網羅
eシャーマンキング でっけぇえなver.(スマパチ)徹底解説:ヘソデカ×LTで爆速!スペック・導入日・RUSHを完全網羅
【徹底比較】スマパチ「eシャーマンキング」VS「でっけぇえなver.」!あなたに合うのはどっち?スペック・RUSH・出玉性能を詳細解説