
「L咲-Saki- 頂上決戦」は、三洋物産から2025年8月4日に導入される予定のスマスロ(スマートパチスロ)です。以下に主なスペックを解説します。
機種概要
- メーカー: 三洋物産
- タイプ: スマスロ、6.5号機、AT機、CZ、純増約4.5枚/G、疑似ボーナス
- 導入開始日: 2025年8月4日(月)
基本スペック
- AT純増枚数: 約4.5枚/G(ゲーム数上乗せ型)
- AT初当り確率:
- 設定1:約1/398
- 設定6:約1/284
- AT平均獲得枚数: 約563枚(設定1)
- CZ確率: 約1/184(設定1)
- CZ突破期待度: 約46%
- コイン単価: 約3.2円
設定 | AT初当り確率 | 機械割(出玉率) |
1 | 約1/398 | 97.9% |
2 | 約1/365 | 99.2% |
3 | 約1/336 | 101.4% |
4 | 約1/310 | 104.2% |
5 | 約1/297 | 106.3% |
6 | 約1/284 | 110.1% |
通常時
- ゲーム性: ハズレを含む全役でポイントを獲得し、周期到達からCZ「特打(とくうち)」突入を目指します。レア役ならポイント大量獲得の期待が高まります。
- 周期: 300ポイントで周期到達。1周期の平均は約68G。
- 天井: 最大8周期(南4局)到達。または1000G。
CZ「特打」
- 継続ゲーム数: 7GのSTタイプ
- AT突入期待度: 約46%
- ゲーム性: 7G以内に小役当選で点数獲得&残りゲーム数再セット。目標点数は32000点、24000点、16000点の3パターンがあり、目標点数到達でAT突入となります。小役のトータル確率は約1/4.2。
AT「頂上決戦」
- 純増: 約4.5枚/G(ゲーム数上乗せ型)
- 初期ゲーム数決定: AT初当り時は特化ゾーン「ポインとTIME」からスタートし、初期ゲーム数を獲得します。
- 消化中: ゲーム数上乗せや「麻雀激闘」突入を抽選します。
主な出玉トリガー・特化ゾーン
- ポインとTIME(初期ゲーム数決定特化ゾーン)
- 継続ゲーム数: 10G+α
- 平均上乗せゲーム数: 約67G
- ゲーム性: カットイン発生後にポイン目停止でゲーム数を上乗せ。ポイン目停止確率は約1/3.6。上乗せ後にポインフリーズで中リールが逆回転するとゲーム数を格上げ(フリーズ確率は約40%)。
- ポインとTIME親番: 15G+α継続。ポイン目停止でポインフリーズ発生濃厚。平均上乗せゲーム数約111G。
- 麻雀激闘(自力バトル)
- 発生率: 約1/45
- 継続ゲーム数: 5G間の自力バトル
- 勝利報酬: 報酬獲得(ゲーム数上乗せなど)
- おーるすたぁラッシュ(ループゾーン)
- 継続ゲーム数: 20G+α
- 純増: 約4.5枚/G
- ゲーム性: 頂上決戦のゲーム数減算は停止。消化中は高確率(約1/12)で「花咲ゾーン」突入を抽選。レア役成立時は花咲ゾーン突入濃厚。
- 花咲ゾーン
- 継続ゲーム数: 5G
- 成功期待度: 約50%(ユリが光れば成功)
- 嶺上開花ボーナス
- 継続ゲーム数: 20G
- 純増: 約4.5枚/G
- ゲーム性: 消化中は成立役に応じて麻雀激闘のストックを抽選。終了後はおーるすたぁラッシュのゲーム数を上乗せ。
- 宮永照覚醒(本機最強の上乗せ特化ゾーン)
- 継続ゲーム数: 10G+α
- 平均上乗せゲーム数: 約216G
- ゲーム性: 毎ゲーム成立役に応じてゲーム数を上乗せ。
この機種は、純増約4.5枚/Gのゲーム数上乗せ型ATを主軸に、多彩な特化ゾーンや自力バトルを絡めて出玉を獲得していくゲーム性となっています。液晶演出のクオリティも高く、見栄えのする機種とのことです。