
「L 荒野のコトブキ飛行隊」のATである「空戦RUSH」および「超空戦RUSH(上位AT)」の性能について、情報を整理してまとめます。
1. 空戦RUSH(下位ST)
項目 | 詳細 |
タイプ | 上乗せゲーム数で継続率が上昇するランクアップ型ST |
STゲーム数 | 20G~49G(初回はプロローグ10G + ST 20Gスタート) |
継続率 | 約64% ~ 約91%(STゲーム数に依存) |
初回の優遇 | 初回は必ず1個以上のCZストックを保証(プロローグ中に抽選)され、継続率は約85%。 |
ST中の抽選 | レア役やロックオン図柄でCZ(ロックオンゾーンなど3種類)を抽選。 |
CZ成功後 | テイクオフチャンスに突入し、ボーナス or 特化ゾーン(STゲーム数増加)を獲得。 |
最終ゲーム | レア役または一機入魂目停止でテイクオフチャンスに突入。突破率は約14%。 |
【STゲーム数ごとの継続率】
STゲーム数 | 継続率 |
20G | 約64% |
30G | 約78% |
40G | 約87% |
50G | 約92%【上位AT】 |
2. 超空戦RUSH(上位AT)
項目 | 詳細 |
突入契機 | 🔹 STゲーム数が50G到達時 🔹 エンディング到達時 🔹 ロングフリーズ経由 など |
性能 | 純増と継続率がアップした上位AT。基本ゲーム性は空戦RUSHと同様。 |
純増枚数 | 約7.0枚/G(ST区間もベルナビが発生) |
STゲーム数 | 50G + α |
継続率 | 約92%以上(設定2) |
上乗せ | EXTRAゲーム数を獲得(次回の継続率上昇に影響)。 EXTRAゲーム数はSTゲーム数消化前に使用され、消費後にSTがスタートする。 |
特徴 | シームレスにATが継続し続け、高い継続率と高純増によって出玉の塊に期待できる。 |
エンディング | 差枚数2,400枚が近づくと突入する(実戦上の推測)。 |
「超空戦RUSH」の継続率の設定差の推測について
「超空戦RUSH」の継続率が「約92%以上(設定2)」とされていることから、高設定になるほど継続率がさらに向上し、安定した出玉性能を発揮すると推測されます。
この機種のゲーム性と一般的なパチスロの設定差の傾向に基づくと、高設定で継続率が上がる要素は主に以下の点が考えられます。
1. 継続率そのものの初期振り分け
最もシンプルで強力な設定差です。
- 【推測】 上位AT突入時、継続率の最低値は設定2で「約92%」ですが、設定3、4、5、6と上がるにつれて、より高い継続率(例:93%や95%など)が選ばれやすくなっている可能性があります。
- 継続率のテーブルがあり、高設定はそのテーブル内の優遇された継続率が選択されやすいと考えられます。
2. EX(エクストラ)ゲーム数の獲得率・優遇
上位AT中の重要な要素である「EXTRAゲーム数」の抽選が優遇されている可能性があります。
- 【情報】 上位AT中の上乗せは「EXTRAゲーム数」を獲得し、次回の継続率が上昇します。
- 【推測】
- EXTRAゲーム数の上乗せ率: 上位AT中のレア役やCZ成功時などに、高設定ほどEXTRAゲーム数を獲得しやすい。
- EXTRAゲーム数の優遇度: 獲得したEXTRAゲーム数が、次回継続率の上昇に与える影響が高設定ほど大きい。
3. CZ・ボーナスの当選率(AT中の展開)
上位AT中も空戦RUSHと同様にCZ抽選が行われ、成功すればボーナスや特化ゾーン(EXTRAゲーム数獲得のチャンス)につながります。
- 【推測】
- CZ当選率: 高設定は上位AT中のCZ当選率が優遇されている。
- ボーナス当選時の恩恵: ボーナスや特化ゾーン(激闘RUSH/コトブキATTACK)でのEXTRAゲーム数獲得期待値が、高設定で優遇されている。
結果として、高設定は上位AT中もEXTRAゲーム数を継続的に獲得しやすく、それによって継続率を高く維持しやすくなるため、「約92%以上」という数値が高設定になるほど実質的に上振れしていくと考えられます。